SOPTに関連しPDMSにナノ空孔(数100nmオーダーの空泡)を分散する研究を行っております。再生サンプルはわずかに散乱が有るものの透明なPDMSで、中に無数の気泡を含んでいます。
ようやく soptica.jpからのエラーが取れたので、検索エンジンに引っかかるかな.....
なまじっか https://www.soptica.jpは大丈夫だったのに、 https://soptica.jpがアウトだったので、なかなか問題解決が難しかったです。
合同会社SOPTは興が作った研究成果活用のための会社でしたが、なかなか事業が大きくならず、細々と仕事をしております。HPについても適当に作って放置していたところ、気づいたら google mapに取り込まれてサイト自体がなくなっておりました。「これはいかん」ということで、再度サイトを作っています。とりあえず、このような形で、SOPTもぼちぼちやっていきますので、皆様よろしくお願いします。
SOPTでは現在三つほど、社長名義で特許を有しております。これはウシオ電機と九大が保有していたものを引き取ったSOT (Soptica)関係のものです。年金を払うため、ようやくインターネット出願ソフトを動かしました。便利ですね......
特許6188157号
特許6683980号
特許6503658号
社長は大学の教員でもあり、昨年から電磁気学教育コンテンツについてもSOPTの宣伝を兼ねて色々始めています。
ノベルティーも作っておりますので、ご興味有ればSOPTにお声かけください。